迷惑ソフト
迷惑ソフト
個人のノートパソコンですが、
- 知らぬ間に変なソフトがインストールされ
- Microsoft社を語るWindowsアップデートが表示されそれをインストールした結果
- ハードディスクがフル稼働し動作が遅くなってしまった
という感じです。
自分でプログラムのアンインストールをしようにも、Microsoftの名でインストールされているので区別がつきません。
そもそもおかしいなと感じたのは、メインで使用している検索サイト「google」を開くと、検索バーに
- 「ハードディスクの容量が足りません。危険です。」とサイト上に表記されるようになったことです。
googleと思って検索すると「golsearch」に誘導されてMicrosoftを騙るサイトに連れ込まれると言った仕組みのようです。
厄介なのは、
- ウィルス扱いではないのでセキュリティーで遮断できないこと
- Microsoftを騙るので安易にアップデートの許可をしてしまうこと。
- 削除しようにも判断がつかないこと
です。
とりあえず、おかしいと思った段階で回線を遮断したので大事には至らないようですが、
近くの「PCデポ」に持ち込み、無料診断の結果、判明したのです。
削除代金で6,000程かかるようですがお願いしました。
本日、結果を聞きに行きますので詳細は後ほど。
皆さんも同様の状態に気をつけて下さい。Windows8は判りずらくてやっかいだなぁ・・・
コメント
-
続報
PCデポで不要なソフトをアンインストールしてもらい、ブラウザから誘導サイトが開かなくしてもらいました。
しかし、少しするとまたブラウザに新たな検索アドレスが・・・
違うPCから削除方法を検索すると、ブラウザの設定で回避できるらしい。取り急ぎ、誘導サイトのアドレスを削除したことで大丈夫になりました。
取りあえず、最近はウィルスよりも悪質ソフトのダウンロード&インストールさせるものが膨大な量出回っているそうです。特に、Microsoft社のような正規サイトを騙る場合があるので、皆様ご注意の程を!