雑踏警備2級の特別講習が終了しました
雑踏警備2級の特別講習が終了しました
9月14.15日は「雑踏警備業務2級」の特別講習でした。
今回は「警備員特別講習事業センター」から課長様がいらっしゃいまして、運営方法、効果的な指導法など、様々な点において大変ためになる講習となりました。
さて、今年最初で最後の雑踏2級ですが、受講者の努力が大変見て取れる内容でした。
もちろん、そのことは結果にも帰ってくると思います。
ここで一言。
自己努力が垣間見える受講者は、
- 文言が正確である
- 正しい段取りで動く
- 元気がある
という感じですが、それだけにとても残念なことは、
- 基本動作が正しくできない
ということです。
「基本動作」とは、気を付け、休め、右向け右、左向け左、回れ右、半ば右向け右、半ば左向け左等のことですが、
- ただ向きを変えるだけ
という感じに見受けられます。
しかし、号令に従い基本動作の訓練を行うと8割の方はできます。でも、
- 実技の演技においてはできない
ここで提案です。
「ストップ&ゴ―」練習をおすすめしめます。
これは、駆け足から(1.2.3.4.5で)足を揃えて停まり「気を付け」、そして方向転換(右向け右等)を繰り返す方法です。
私は講師になる以前、よくこの練習をしました。
もう少し詳しく解説すると、
- 駆け足から左(1)右(2)とスピードダウンし、
- 左(3)右(4)で足を揃え、
- 腕を下ろして「気を付け」(5)し、
- 活発に右向け右(1.2)
- 以上を繰り返す
こんな感じです。
さらに、「気を付け」のつま先の開きは45度を基準としますが、方向転換をするとつま先の開きが小さくなる(揃えてしまう)方も多いです。
右向け、左向け、の練習時はつま先の開きを考慮した動きの訓練を行ってみて下さい。
- 節度ある警備員にとって基本動作は重要なファクターです。
是非、特別講習参加前に会社の教育担当者に見てもらい練習して頂ければ「素晴らしい演技」を自信を持って演じられるようになると思います。
大分、主観の強い意見でしたが、それだけ受講者の錬度が高く、そこまで極めてほしいというお願いでした。
コメント
-
実施します!
雨の中☂みなさまお疲れ様でした。
お久しぶりです。ゆめみるトトロです。
受講生の皆様は、体調をくずされてませんかね^^
心配でありますが、試験の際の気合は、素晴らしかったです。
基本動作ですか。。。私も今でも練習しております。(経験年数18年)
身が引き締まりますね。
私からは、携帯の動画で自分の基本動作を撮影することを
お薦めします。。。。自分でも笑えます。。。。思っている以上に下手なんですね。。
(自分では、上手・できていると思い込んでいるんですねーーー)私も笑ってます。
特別講習を受ける皆様を見習って、私も資格試験を受験します。
国家資格ではありませんが、【防災士】と言うものを受講・受験します。
負けませんからねーーーー気持ちで負けるな。
今後、特別講習を受けられる方に負けないように努力します。。。ムキッ(^^)/
-
Re: 実施します!
>>1
承認が遅くなり失礼しました。検閲に引っ掛かったわけではありません。
実技の動画撮影は大賛成です。技研でも行っています。
学科は録音して聞くのが一番良いです。われ知らずの癖が良くわかります。
トトロさんのように向上心を持ち続ける精神は大事です。特に、教える立場の者が教わる立場になり、純粋に勉学にはげむこと、反面教師として自分ならこうすると考えること、とても大事です。
トトロさん、忙しい中資格試験対策は大変だと思いますが、全てが力になる年代です。応援します。
今度講習で合った時、「防災士」について教えて下さい。
-
Re: 実施します!
>>1
雑踏2級お疲れさまでした。試験マニアは相変わらずですね。防災士ですか。スゴいな。