春の全国大会(中学生)ハンドボール
春の全国大会(中学生)ハンドボール
この忙しい中、23日土曜日から25日月曜日までお休みを頂いて長男の部活応援に富山の氷見市に行ってきました。
息子の所属する福島第一中学校ハンドボール部が「春の全国大会」に出場するためです。
と言っても、一年生なのでベンチスタート。
我が息子ながら小さい・・・
部活終了後、スポ小練習と学業成績を下げながらも挑んだ大会です。気合いが入ります。
開会式、入場行進。盛観ですな。
![入場行進 入場行進](swfu/d/s_IMGP0534.png)
二日目、午後2時半から試合開始。
興奮しすぎで撮影忘れました。
前半、13-11で勝ち越しで折り返し。うーん良い調子。
後半、あれ、退場が多いぞ。あれあれ・・・
残念、19-28で逆転負けしてしまいました。さすが全中三位の強豪香川県。これはいいとこまで行くでしょう。
三日目、自宅到着後、速報確認。あれ、香川負けた・・・茨城の手代木中は強化選手がいるらしい。12-28。残念。こうなったら手代木の応援。本日13:00試合開始。楽しみです。
25日帰り足に宿泊地高岡市の「瑞龍寺」、加賀藩二代藩主前田利長公の菩提寺に参拝。開場30分前でしたが入れていただき、案内までして頂いた担当者の方に感謝です。
![瑞龍寺 瑞龍寺](swfu/d/s_IMGP0544.png)
続いて、「海王丸パーク」に立ち寄り。案の定、月曜日は休館日でした。入場は出来ます。公園ですから。
帆船は縮帆中でしたので、看板を撮影。
![海王丸 海王丸](swfu/d/s_IMGP0580.png)
そういえば、24日の試合前に、高岡市の雨晴海岸にある大岩「義経岩」を発見。
天気が良ければ立山が見えるはずが・・・肉眼で薄っすら見えても写真には移りません。
ということで、看板を撮影。
見事です。
息子たちも他の中学校と交流試合をこなし、無事帰宅。お疲れさまでした。
次は夏の大会目指して頑張ろう!
でも、勉強もしてくれ・・・